【秋は、冬の乾燥に備えて、潤いを補う食材を選んで】新着!!
2023年9月22日
まだまだ暑い日が続きますが、体を秋モードにシフトしていきましょう! 夏に使った体力を補い、冬に備える時期です。 しっかりと養生しないと、冷え性などの症状が悪化する可能性があります!! […]
薬膳を学ぼう!!気ってなあに??part2
2023年4月27日
この記事は2023年2月に書いた「薬膳を学ぼう!!気ってなあに??part1」の続きになります。もしpart1をご覧になっていない方は、こちらも読んでいただければ嬉しいです♡ 気の運動 気は絶えず動いています。それはもち […]
5月の基礎コースのお知らせ
2023年4月14日
体験コースのお知らせ こんにちは! 薬膳料理教室La Santé のMIHOです🙏✨ 5月の体験レッスンのお知らせです。 5/23(火) 10:15〜10:45 5/27(土) 10:15〜 […]
薬膳を学ぼう!貧血の原因と摂りたい食材
2023年4月4日
貧血とは 貧血とは、血液中の赤血球の中にある、酸素を運ぶ役割のヘモグロビンの濃度が低くなった状態を指します。立ちくらみ、息切れ、めまい、ふらつき、頭痛、胸の痛みなどの症状が起こります。 (c) 国立研究開発法人国立がん研 […]
春にはやっぱり山菜!
2023年3月7日
春は解毒作用のある食べ物とのびのびとした気持ちで過ごす 春は陽気が増し、気温は徐々に上がり、暖かくなっていきます。植物は芽生え、動物たちは活発に動き始める。様々なものが成長し、発育する季節です。春は「木」の象徴で、伸びや […]
薬膳を学ぼう!花粉症を薬膳の力で治そう!
2023年3月6日
花粉症の薬膳的な考え方 一般的に花粉症とは そもそも花粉症の定義を以下の通りにまとめてみましたので参考に! 花粉が飛ぶ季節になると始まる、くしゃみ、鼻水、鼻づまり。スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で生じるアレルギー症状 […]