美容と薬膳①

体の内部を調整することで肌や髪も美しくなる

「美しくなること」を目的とした薬膳は主流になっております。中医学の美容は、体の内部に働きかけることで効果をあげます。

しわ、たるみ、くすみ、くまなどは、気や血などのバランスが崩れていることで現れることがあります。薬膳によって、臓腑や気・血・津液・精などのバランスを整えると、体調がよくなってきます。すると肌や髪も健康になり、きめが整い、色艶がでてきたりします。

美容薬膳を行うときに、望診や問診から得られた情報で、体質を分類することがあります。これは中医学における体質分類といえるでしょう。(※体質について知りたい人は「体質を詳しく教えて!part1part2」を御覧くださいませ♡)

ご自身の体質のタイプを把握しておけば、美容目的に限らず、病気を予防したり、不調を感じたときに自分でツボを刺激したりと応用が効くので、調べてみるとよいでしょう。

ちなみに当薬膳料理教室もマンツーマンでの問診からチェックし、一人ひとりに的確に体質に合っております。体質チェックからおすすめ食材や調理法お伝えしております。体質にあった料理でおもてなしをしていますので、お気軽にお越しくださいませ♡という宣伝はさておき・・・笑

気になる美容から体質改善へ!

顔色が悪くないか、シワが増えていないかと鏡を見て自分の顔をチェックするのは、中医学でいう望診です。顔面は全身の気と血が集まっている部位なので、体調の変化を調べるにはうってつけなのです。美容のために薬膳をやる方が増えていますが、ツボ押しをセットでやると相乗効果になりますよ。

①顔の皮膚の老化

顔色が暗い、シワが多い、年の割に老けて見える人は、心身の疲労がたまって、腎精や気が不足していたり、気血が停滞していることが多いものです。

顔の皮膚の老化の原因その1【腎精不足】

  • 顔がやつれている
  • シワが多い
  • 顔の皮膚の乾燥
  • 白髪が増える
  • 全身が痩せる
  • 腰や膝がだるい
  • 耳鳴り

上記の症状に多く当てはまる人は腎精不足タイプ。以下の食生活とツボを意識して過ごしてみてください♡

おすすめの食材

黒豆、豚肉、ラム肉、鮭、うなぎ、烏賊、蓮の実、さくらんぼ、ブロッコリー、ピーマン、きくらげ、山芋、栗

おすすめのレシピ

簡単!鮭のホイル焼き♡

ラムチョップのオーブン焼き♡

おすすめのツボ

腎兪、命門、百会、足三里など

顔の皮膚の老化の原因その2【脾胃虚弱】

  • 顔が老けてくる
  • 顔がむくむ
  • 顔色は青白い
  • 皮膚がたるむ
  • シワが増える
  • 精神的に疲れている
  • 食欲不振
  • 便がゆるい

上記の症状に多く当てはまる人は脾胃虚弱タイプ。以下の食生活とツボを意識して過ごしてみてください♡

おすすめの食材

南瓜、キャベツ、生姜、山芋、栗、ごま、なつめ、蓮の実、鮭、サバ、鶏肉、牛肉

おすすめのレシピ

コロンとかわいいかぼちゃの白玉汁

簡単!エネルギーチャージ♡チキン鍋

おすすめのツボ

脾兪、百会、足三里

顔の皮膚の老化の原因その3【気滞血瘀タイプ】

  • 顔色が暗い
  • 光沢がない
  • 乾燥して肌が荒れる
  • イライラする
  • 気持ちが落ち込む
  • 胸脇苦満
  • 舌は暗く瘀班がある

上記の症状に多く当てはまる人は気滞血瘀タイプ。以下の食生活とツボを意識して過ごしてみてください♡

おすすめ食材

菊花、大根、玉ねぎ、ニラ、にんにく、春菊、セロリ、ピーマン、ほうれん草、みかん、金柑、桃、鯵、鮭、サバ、イワシ、ハイビスカスなど

おすすめレシピ

簡単!鮭のホイル焼き♡

菊花と葛粉の羊羹♡

おすすめのツボ

肝兪、百会、足三里など

こちらも是非♡

薬膳と美容②では「顔のしわと肌色のトラブル」についてまとめましたので、是非御覧ください♡

ご予約・お申し込み

興味をお持ちいただきありがとうございます。La Santeでは一人ひとりとの対話を通じて、体質把握から、不調の根本原因、改善策をカウンセリングしていきます。皆様にお会いできることを楽しみにしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です