シワ予防にも良いなつめ♡なつめの春巻き♡レシピ付き

「なつめを一日3個食べると老けない」と言われているほど、なつめは非常に美容効果に優れている食材と言えます。

落ち込み、イライラ、不眠気味、また、食欲不振や心身の疲れに、体力、気力を補い、元気を与えてくれます。脾の働きをよくし、胃腸の調子を整えるので、必要な栄養をきちんと補うことができます。漢方薬でも用いられます。

私は、月経時以外のときは「なつめ&紅花&クコの実の薬膳酒」を毎晩一杯飲んでいます♡

私の体質的に月経と月経の間隔が長く、約38日空いたことがきっかけで、このお酒をスタートしました。今は1年飲み続けて、31日になりました。なんだか、月経が来ないと不安なので、少しは安心できるように。

月経時のときは、季節の薬膳酒を飲んで、色々なものを試しております。

薬膳酒のコースも設けられたらと考えているので、早く料理教室を始めたいなぁ、なんて妄想しております🤤

※ただいま、お料理教室をお休みしております。なにか質問などがございましたら、メールにて対応させていただきます。よろしゅうです。

※HPよりLINEのお友達登録をお願いします🙏LINEにてお料理教室の再開・レシピ・薬膳コラムを随時配信しております♡(レシピは週一目標です!頑張ります!笑)

♡レシピ♡

なつめの春巻き♡

~食材~

・種を抜いたなつめ 3個 (1/2個にする)

・白玉粉 40g

   ・水 50ml(白玉粉と水で溶いておく)

・春巻きの皮 6枚

・水溶き片栗粉 少々

・揚げ油  適量

・きな粉 適量

~作り方~

①春巻きの皮に水で溶いた白玉粉となつめ1/2個を包み水溶き片栗粉で止める。

②180度に熱した油に①を入れこんがり焼色がついたら完成♡

③器に盛り、きな粉をまぶせばOK

♡薬膳POINT♡

〈なつめ(棗)〉

棗という名前には諸説あり、夏に芽が出るからなどと言われています。甘みが強いためリキュールやジャムに使ったり、滋養強壮作用に優れていることからお粥に加えたりします。果実を天日干しして蒸して、更にホスト生薬の「大棗(たいそう)」になります。

中医学的な効能

①胃腸などの働きをよくして元気をつける

②造血作用を促進し、精神を安定させる

③毒性や副作用を減少させ、薬効を調和させて処方全体の効果を高める

期待できる適応症

①脾虚による栄養不良、食欲不審、泥状の便、倦怠感

②血虚による顔色の悪さ、めまい、胸苦しさによる不眠

③披露しやすく体力が衰えた状態

④高脂血症

⑤脱肛

注意

甘みで湿を生じお腹が張りやすいので、湿・熱・食積があり、もともと消化が悪く使えやすい人、消化不良、寄生虫がいる人、虫歯のある人、熱邪による痰が原因で咳が出ている人(痰が黄色)は控えましょう。

ご予約・お申し込み

興味をお持ちいただきありがとうございます。La Santeでは一人ひとりとの対話を通じて、体質把握から、不調の根本原因、改善策をカウンセリングしていきます。皆様にお会いできることを楽しみにしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です