陰陽学説①
陰陽学説とは、「世界のすべてを「陰」と「陽」に分けた古代の中国哲学です。世の中に存在するすべてのもは、「陰」と「陽」という対立しながらも互いに影響し合う2つの要素から成立しているという考え方です。以下の表を見て、なんとなく「陰な感じはこんなんなのか」「陽はこういう感じなのか!」というのを把握していただければと思います。
陽 | 陰 |
上 | 下 |
男 | 女 |
外 | 内 |
昼 | 夜 |
春夏 | 秋冬 |
熱 | 寒 |
気 | 血 |
強 | 弱 |
明 | 暗 |
陰と陽の関係
①陰は陽になり、陽は陰になる
陰陽は絶えず増減し、すべての万物は一定の段階に達すると、しれぞれ反対方向に転じるとされています。少し難しいかもしれませんが、あまり哲学っぽく捉えないでくださいね。これは、物事には、底と天井があるということです。行き過ぎたものは必ずひっくり返るという意味なのです。例えば、夏の暑さも永遠には続くものではありません。夏至という「極」を境に陽が陰に変わり始め、季節は陰の秋から冬へと変化していきます。また、「人生山あり 谷あり」ということわざがありますが、「山」を陽、「谷」を陰と考えると、人生も良いとき悪い時が表裏一体になってお互いにバランスが取れているとも考えられます。
②相手がいなければ自分もいない
陰陽は対立するものですが、光があるから影がある、昼があるから夜があるといったように、相手なしには存在できず、相互に依存しあっています。また上がなければ下はありません。これは陰と陽も同じです。陰と陽の間には「相手がいなければ、自分もいない」という関係があります。
③時には相手を抑え、時には相手と協調してバランスを取る
例えば、陰が強くなって「夜が長くなる」や、陽が強くなって「昼が長すぎる」でも、人間はうまく生活ができません。私達が快適に過ごすには、陰と陽が互いに相手の暴走を抑えているからです。しかし、ただ抑えているだけではありません。時には協調して相手が思いっきり活躍できる場所を作ってあげます。つまり陰と陽は相手との関係を通してバランスを取っているということです。
④いつも変化しながら、バランスを取っている
夏は暑いです。これは陽が強くなっている状態です。反対に冬は寒いです。これは陰が強くなっている状態です。このように部分的に見ると陰と陽に偏りが見られますが、一年を通してみると、全体のバランスは整っているのです。いつも変化を続ける中で、その時々に合った形でバランスを取っているのです。
人の陰陽
人にも様々な陰陽があります。中医学では、体の仕組みや働き、そして病気になる理由などを陰陽学説を使って説明するので、とても大切な希哲学になります。お話するとそこそこ長くなるので要点だけお伝えできればと思います。
陰陽学説を使うと人間の身体もすべて陰と陽に分けることができます。以下の表を参考にしてみてくださいな。
陽 | 陰 | |
部位 | 体表 | 体内 |
上半身 | 下半身 | |
背中(※1) | お腹 | |
臓腑・気血 | 腑(※2) | 臓 |
気 | 血 | |
心・肺 | 肝・脾・腎 |
※1・・・この中でお腹と背中で背中が陽になっているのは、腹ばいのになったときに、背中は天に向って日を浴び、お腹は地面に向かって影になるからです。
※2・・・中医学は腑病より臓病のほうが重いと考えています。そして古代の人は「病気が重いのは、それだけ邪気が身体の奥深くに入り込んでいるからだ」と考えました。つまりそれは「臓は腑よりも奥にある」というわけなのです。そこで、「臓=陰」「腑=陽」となりました。
病気になる理由
中医学では健康とは陰陽のバランスが取れている状態です。バランスが崩れたときには、過剰なものは排出し、不足しているものは補って、体調を整えるのが中医学、薬膳の基本なのです。
では、陰陽のバランスが崩れるとはどんなときでしょうか?それは何らかの原因で、陰か陽の「どちらかが強くなっている」または「どちらかが弱くなっている」状態です。
①陰陽のバランス
身体が正常であるためには、陰陽のバランスが取れていることが必要です。バランスが崩れたときには、過剰なものは排出し、不足しているものは補って、体調を整えるのが中医学・薬膳の基本です。
陰陽が調和(正常)
陰陽のバランスが整っているので、健康なときの陰陽のバランスを表しています。
陰が過剰
寒気がしたり、全身あるいは手足の冷え、腹痛、下痢などの症状が現れます。強まった陰が陽を弱らせてしまうためです。
この場合寒邪を発散するようにします。
陽が過剰
続きは陰陽学説②で♡
ご予約・お申し込み
興味をお持ちいただきありがとうございます。La Santeでは一人ひとりとの対話を通じて、体質把握から、不調の根本原因、改善策をカウンセリングしていきます。皆様にお会いできることを楽しみにしています。