薬膳施膳師™初級 開講しました

薬膳施膳師™初級コースがスタートしました🎶

薬膳施膳師™初級が6/13、6/14に開催しました。

皆様お越しいただきありがとうございます🙇

今月のテーマは「中医学の歴史と陰陽五行学説」についてでした。

陰陽五行学説は以前開催していた基礎コースでも何度も出てくるほど重要な哲学のお話なのです。

ここを理解することで薬膳を考える土台ができるので、しっかりと頭の中に詰め込んでほしいと思います。

来月は気血津液の講義です。

こんな方におすすめ

・薬膳が初めての方

・ご家庭で薬膳を活かしたい方

・お仕事に活かしたい方

・薬膳の知識を学びたい方

・講師として活躍したい方

・今すぐはじめたいと考えている方

日本食養生協会™はここが違う!

  • 少人数できめ細かい授業ができる
  • どの月からもスタートできるので、待たずに勉強できる
  • モチベーションが同じ仲間と勉強できる
  • 1回2時間(40分講義+10分休憩+40分講義+薬膳料理(軽食)付き)なので、講義疲れもありません!

薬膳施膳師初級のレッスン風景

むくみをとる
アサリとトマトのパスタ🍝
梅雨時期は気分が優れないので
気巡りパプリカスープ
梅核気に効くジャスミン茶とびわの
コンポート
薬膳施膳師についてはこちらから🌿

こちら

ご予約・お申し込み

興味をお持ちいただきありがとうございます。La Santeでは一人ひとりとの対話を通じて、体質把握から、不調の根本原因、改善策をカウンセリングしていきます。皆様にお会いできることを楽しみにしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です