頭を使ってボケ防止!!2

寒い日が続きますね。皆さん体調は大丈夫でしょうか?ちなみに私は子どもたちと一緒に外で毎日遊ぶので、免疫がついてきたのか、最近は風邪をひきませんね。もちろん食事は黒豆玄米ごはんを毎食食べています。夫、私、娘2人(3歳、1歳)の4人家族ですが、8合炊いても2日でなくなってしまうので、、、苦笑 一升炊飯器を買ったものの玄米は8合が最大みたいで。。。(泣) 

私は恐らく今年は風邪を引かないんじゃないかな?と思っておりますが、もし風邪かな?と思ったら、皆さんに麻黄湯を飲むことをおすすめします。飲んだ直後は、「これ治ってるの?」と思うくらい、熱が上がって、しんどいです(熱が上がってるということは、邪気と麻黄湯が闘っているということなので、数時間で身体が楽になりますよ)が、効果覿面です。私は今妊婦なので、よっぽどのこと(インフルエンザとか)がない限り、飲まないでくださいと医者から言われているので飲めませんが・・・でも授乳中ならいいと助産師さんに言われたので、授乳中の方はぜひ、かばんの中に麻黄湯を忍ばせて、「やばい!風邪かも」と思った瞬間に飲んでくださいね。

 

今から本題に入りまーす。脳のお話の続きをしたいと思います。

「脳」は「腎」と関わりが深い

腎は中医学で最も重要な臓腑の一つで、先天の精を含む「精」を貯蔵する働きがあるので、先天の本とも呼ばれます。(親からの遺伝的な要素って捉えてくださいね。例えば、親が髪が薄かったら私も薄い、親が背が高かったら私も背が高いなどなど・・・)

腎の働きは大きく5つあります。①生殖と深く関わる②生命のプロセスを支える③髄を生み、骨や脳の元になる④血液の生成と関わる⑤外邪から身体を守り、病気を予防する

上記の5つの働きがあります。人の働きの中で③の髄を生み、骨や脳の元になる働きをしているが脳と深く関わっています。中医学では「脳を髄海(髄の集まり)」だと考えています。つまり、腎(精)は脳のもとでもあります。腎と知能の発達は深く関わっているとも言えます。

 

「脳」によい食材

魚に含まれるDHA、EPA

魚の油に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)はオメガ3脂肪酸と呼ばれる不飽和脂肪酸です。オメガ3脂肪酸には血栓の予防や中性脂肪の減少、 HDL コレステロールの増加などの他に、脳細胞を活性化する作用もあることが知られるようになりました。昔から、DHA、EPAを摂取することで、頭が良くなると言われていますよね。私の主人も認めたくはありませんが、頭はいいです。;; 小さい頃からDHA、EPAのサプリメントを飲んでいたそうです。最悪サプリメントでもいいですが、薬膳的には魚を食べることをおすすめしますよん。

 

納豆

納豆に含まれるレシチンには血液改善効果が、酵素のナットウキナーゼには血液サラサラの作用があります。脳内にある神経伝達物質、アセチルコリンの材料になるこりんを含んでいるため、脳機能の活性化に役立つとされています。

 

チョコレート

チョコレートの原材料であるカカオに含まれるテオブロミンには、大脳皮質にある中枢神経を刺激し。集中力や記憶力を高める働きがあることがわかっています。また、フラボノイドの一種、カカオフラバノールも含み、血流増加だけでなく、生活習慣病の改善にも役立つことが期待されています。食べるときのおすすめとして、カカオ70%以上のものを食べるといいですよ。カカオってなんとなく脳みその形に似ていませんか?なので脳にいいとも言われるんです。薬膳では似類補類(いるいほるい)という言葉があって、字のように「似ている食材で、身体を補う」という意味です。脳に似ている食材といえば、あとは「胡桃」です。胡桃も食べると認知症にいいと言われているものです。ぜひ毎日適量、食べてくださいね。

 

脳も疲れるんですよ;;

脳をたくさん使う作業が長時間続いたときなど。体内で作られた免疫物質の一部が、脳内で神経伝達物質の産生を邪魔するため、自律神経が正常に機能しなくなり、脳が疲れたと感じるのではないかと考えられています。

中医学でも、腎(=腎精と呼ばれる。腎精は腎精気の略なのであーる。これは薬膳の知識がないと理解できないかもしれないであーる。笑 まあ、腎は気と深く関わっていると思ってくれれば大丈夫です!) 脳は「髄海」と呼ばれ、「髄の集まり」だと中医学では考えられています・そして脳に集まる脳髄もまた、腎精から生まれると考えられています。脳を使う=腎を使う=気を使う=疲れるっていうことにつながるのです!(また難しいですが、気を使うと疲れるんですよ!例えば、苦手な人と長く話すと気を使って疲れませんか?そんな感覚です。笑) 腎を補い脳を一緒に補うことで、子供の知能の発達を支える働きがあるのです。

ご予約・お申し込み

興味をお持ちいただきありがとうございます。La Santeでは一人ひとりとの対話を通じて、体質把握から、不調の根本原因、改善策をカウンセリングしていきます。皆様にお会いできることを楽しみにしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です